未経験の運送ドライバーは、どれぐらいの研修期間を要するの?
運送ドライバーの研修期間は、会社によってまちまちです。
長いところなら数週間、あるいは1ヵ月ほど研修期間として設定している会社もあります。
しかし、はっきり言って長い期間要するのはあまり気持ちの良いものではないでしょう。
すぐに独り立ちして、早く1人で働きたいという方がほとんどかと思います。
弊社の場合は、物覚えの良い人や習得が早い方であれば、最短1日で研修期間が終了します。
研修を終えた翌日からは、1人での作業も可能。
パレットに包まれた段ボールを運搬、車両に積み込み、個人や企業にお届けしていただきます。
トラックへの積み込みや配送ルートの確認、そして配送先でのご挨拶等がしっかりしていれば、そこまで難しい業務ではありません。
運転技術に関しては、普段からドライブが好きで慣れているという方もいらっしゃるでしょう。
配送面の知識さえ習得すれば、あっという間に1人で作業できるお仕事です。
現在、弊社ではドライバーを募集中です。
大阪府東大阪市に拠点があり、近畿エリアを中心とした軽貨物配送を行っています。
軽貨物ですから、ごくごく一般的な重さ、大きさの荷物となりますので、どんな方でも配送できるお仕事です。
配送業務に興味がある方、業務委託としての提携を希望されている方はぜひお問い合わせください。
2024.06.20